岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]使用者
  • カテゴリ
  • [解除]上下水道事業部
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 上下水道事業部カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月26日

窓口・所在地等について html

業の改善を図るため、利用者の皆様のご意見、ご提案、質問、苦情等を積極的に受け付けています。 お気付きの点がございましたら、ぜひお声をお聞かせください。 (各…

2024年9月30日

水道・下水道統計(令和5年度) html

。 データに基づき利用者が行った経済活動による損害・逸失利益等の不利益については、責を負いません。 データは表示ソフトのバージョンにより、表の見え方が異なる…

2023年12月8日

水道・下水道統計(令和4年度) html

。 データに基づき利用者が行った経済活動による損害・逸失利益等の不利益については、責を負いません。 データは表示ソフトのバージョンにより、表の見え方が異なる…

2025年6月20日

岐阜市水道事業基本計画 (PDF 7.3MB) pdf

上下水道事業に対する利用者の理解を促進し、ご意見などをいただくために施設 見学会やヒアリングを行っています。 …

2022年11月18日

水道・下水道統計(令和3年度) html

。 データに基づき利用者が行った経済活動による損害・逸失利益等の不利益については、責を負いません。 データは表示ソフトのバージョンにより、表の見え方が異なる…

2025年5月16日

第56号(令和7年2月1日発行) (PDF 2.2MB) pdf

上下水道事業部では、利用者の皆さまに 水道・下水道事業について理解を深めていただき、ご意見、ご要望や、 ご提案を広くお聴きしサービスの向上を図ることを目的に…

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

増制を導入し、井戸水利用者(大口)に対し時間計測器の測定による  料金調定開始 51. 9. 12  9.12水害発生により北部プラント浸水(災害復旧費…

2024年9月30日

V 下水道事業 (PDF 890.0KB) pdf

融資あっ旋制度の利用者に対し、返済利子の一部を利子補給する。 利子補給利率 年1.15% 支 払 期 日 年2回(3月・9月) ○ 私道への布設 …

2023年7月18日

第53号(令和5年8月1日発行) (PDF 6.2MB) pdf

排水設備(下水道の利用者に維持管理をしていただく部分) 公共下水道 取付管 道路 下水道管 この部分の詰まりでお困りの場合は、下水道事業課【☎259-…

2024年1月12日

第54号(令和6年2月1日発行) (PDF 5.8MB) pdf

上下水道事業に対する利用者の理解を促進し、ご意見、ご要望等をお聞きするため、  施設見学会とあわせて意見聴取を行う事業です。今年度は2回実施しました。 ◆実…

2022年7月20日

第51号(令和4年8月1日発行) (PDF 3.1MB) pdf

にためてから、 各利用者に供給する水道施設です。 ◎貯水槽水道は、建物所有者の財産です。設置者または施設管理者の責任において、適切に管理してい ただく必要…

2023年1月11日

第52号(令和5年2月1日発行) (PDF 3.2MB) pdf

査 水源地から水道使用者への配水を、ポンプ 直圧方式や高台に設置した配水池を利用する 間接方式で行っています。 岐阜市での配水について 水源地から送ら…

2022年1月24日

第50号(令和4年2月1日発行) (PDF 3.5MB) pdf

場合の修理費用は、利用者負担となります。 〈宅内排水管(トイレ、洗面所など)が詰まった場合〉  岐阜市下水道排水設備指定工事店にご相談ください。この場合の…

2021年6月18日

岐阜市上下水道事業部経営健全化計画【水道】(平成19~23年度) (PDF 219.0KB) pdf

地下水が豊富で井戸水利用者が多く、また効果的な節水機器の 普及等により1戸あたりの給水量が逓減傾向にあるため、利用者の増に よる料金収入の増を図る必要がある…

2021年6月18日

岐阜市上下水道事業中期経営プラン改訂版 (PDF 1.8MB) pdf

す。公営企業 は、利用者の皆さまに納めていただく料金から得られた財源で事業を行う「独立採 算制※」を基本原則としており、料金収入を基に水道管や下水処理施設な…

2021年6月18日

岐阜市上下水道事業中期経営プラン (PDF 1.7MB) pdf

す。公営企業 は、利用者のみなさまに納めていただく料金から得られた財源で事業を行う「独立 採算制※」を基本原則としており、料金収入をもとに水道管や下水処理施…