) [95%信頼区間] p 値 -1.67 [-2.54, -0.80] 0.0002 -1.69 [-2.55, -0.82] …
ここから本文です。 |
) [95%信頼区間] p 値 -1.67 [-2.54, -0.80] 0.0002 -1.69 [-2.55, -0.82] …
値 下段:95%信頼区間 c: 投与群、ベースライン値、片頭痛予防薬の使用状況(あり[使用中]、あり[過去に使用]、使 用歴なし)、予定された来院及び投与…
、24%(95%信頼区間:12~41)であった。なお、事前に設定し た閾値は 10%であった。 ②海外第Ⅱ相試験(KEYNOTE-002試験) イピリムマ…
%) (95%信頼区間) 72.5 (60.4, 82.5) 65.4 (54.0, 75.7) 66.7 (53.3, 78.3) 5 【安…
月] (95%信頼区間) 10.3 (8.0, 11.8) 7.4 (6.1, 8.3) ハザード比‡ (95%信頼区間) P値§ 0.73 …
(奏効率[95%信頼区間*3](%)) 17 (27.9[17.1, 40.8]) 9 (23.1[11.1, 39.3]) *1:有効性解析対象集団…
5.7%(95%信頼区間:14.2~42.1%)であった。なお、事前 に設定した閾値は 9.0%であった。 ②海外第Ⅲ相試験(CA209017試験)(N E…
2.9%(90%信頼区間:13.4~ 36.2%)であった。なお、事前に設定した閾値は 12.5%であった。 ②国内第Ⅱ相試験(ONO-4538-08試験)…
(中央値[95%信頼区間])の中間解析結果は、本 剤群で7.49[5.49~9.10]カ月、対照群で5.06[4.04~6.05]カ月であり、本剤は治験担当 …
央値[95% 信頼区間])は、本剤群で 25.00[21.75~NE*]カ月、エベロリムス群で 19.55[17.64~ 23.06]カ月であり、本剤はエベ…
5.0%(95%信頼区間:47.6~92.7%)であった。なお、事前に設 定した閾値は 20.0%であった。 ② 海外第Ⅱ相試験(CA209205試験)(L…
(中央値[95%信頼区間])は、本剤群 で5.26[4.60~6.37]カ月、プラセボ群で4.14[3.42~4.86]カ月であり、本剤はプラセボ に対し統…
9.4%(95%信頼区間: 16.8~46.2)であった。なお、事前に設定した閾値は 5.0%であった。 【安全性】 国内第Ⅱ相試験(ONO-4538-4…
(中央値[95%信頼区間])の中間 解析結果は、本剤群は NE*[NE~NE]カ月、DTIC 群で 10.84[9.33~12.09]カ月であり、本剤は D…
5 [95%信頼区間] [-47.23, -31.48] p<0.0001 12 週時点における変化量 (mg/dL) 例数 2…
2.9%(90%信頼区間:13.4~36.2%)であ った。なお、事前に設定した閾値は 12.5%であった。 ②国内第Ⅱ相試験(ONO-4538-0…
ド比[95% 信頼区間]:0.73[0.62, 0.87]、P=0.0003[層別 log-rank 検定])、中央値[95%信頼区間] は本剤群で 13.…
群との差[95%信頼区間] p 値 a) b) 26.3 [16.3, 36.3] <0.0001 26.8 [20.3, 33.3] <0…
(中央値[95%信頼区間])は、本 剤群は NE[NE~NE]カ月、DTIC 群で 10.84[9.33 ~12.09]カ月であり、本剤は DTIC に対し…
央値[95%信頼 区間])(336 件のイベント)は、本剤併用群で 13.0(11.5~14.8)カ月、対照群で 10.3 (9.3~11.2)カ月であり、…